つれづれ日記

気になったことを詳しく調べて私見を交えわかりやすくお伝えします

育児

三人目を妊娠したかも!悩むあなたへ!

妊娠はうれしいことなはずですが 3人目となると、 経済的なことや 上の2人の子育てのこともあって 女性なら悩んでしまうかもしれませんね。 体力的にも経済的にも 育てていけるのか。 と心配になる人もいるでしょう。 そこで今回は 子供3人目を授かって悩む…

夏の車内の温度対策は?こわい熱中症のリスク!

真夏になってますます気温は上昇しています。 皆さん熱中症の恐ろしさを知っていますか? ニュースなどでたびたび見かける熱中症ですが、 毎年のように車内での熱中症によって 子供が亡くなってしまうニュースが報じられています。 エアコンのかかっていない…

キャンプは子供にとってメリットが多い!自然体験をさせよう!

夏になりキャンプなどのアウトドアをしている人も 多いのではないでしょうか。 キャンプは、 大人だけでも楽しむことができますが、 子供と一緒にキャンプに行く場合、 子供の持ち物や遊びなど悩むことも多くなります。 今回は、 それでも子供とキャンプに行…

夜間の熱中症の対策は?実は多い夜間の熱中症にご注意を!

今年は熱帯夜が多くて、 寝苦しい日が多いですね~。 そう感じている方も多いのではないでしょうか。 寝苦しい夜が続くと寝不足で体力も落ちてしまいますよね。 また、 暑さから寝ている間に熱中症になってしまう 夜間熱中症になってしまう可能性もあります…

高校入試の英語の勉強のカギはリッスニングテスト!勉強方法は?

英語のリッスニングテストが 足を引っ張ってしまう受験生は 意外と多いです。 大学入試でも重要視されてきた リッスニング問題。 高校入試でも 親世代の頃よりハードルが上がってきています。

液体ミルクのメリット、デメリットは?賞味期限や保存方法について紹介!

最近、液体ミルクがとても便利で使いやすいと話題に なっています。 この液体ミルクとは、どのようなものなのでしょう。 今回は液体ミルクの 粉ミルクと比べたときのメリット、デメリット 液体ミルクの賞味期限 液体ミルク保存方法 液体ミルク保存に適した温…

中学生の理科の勉強方法!1、2年生のうちにこれをしておきたい!

理科の勉強は、楽しいですか? 楽しめていますか? 理科は身の回りの不思議が分かる教科で 実験や観察があって楽しい。 小学生の多くはそう答えます。

高校入試のための内申書(調査書)には何が書かれているの?

都道府県によって 様式や呼称も様々でしょうが、 入試の際に高校に送られる書類のことを 内申書とか調査書と呼びます。 この調査書には何が書いてあるかというと

中3の公立高校受験にむけて!理科はどんな勉強をしたらいい?

理科は得意不得意が分かれやすい教科。 理科が苦手な学生さんも多いですね。 でも、 理科は5教科の中では点数を上げやすい教科なんです。 今回は理科で点数を上げるための勉強方法を まとめていきますね。

高校受験で面接はあるの?どうすればうまくいく?

高校受験では 面接が行われる入試のパターンと 入試が行われない受験のパターンがあります。

高校の学校説明会や体験入学には行ったほうがいいの?

各高校で夏休みを中心に 学校説明会が行われます。 体験入学とか オープンキャンパス と呼ぶ高校もありますね。 夏休みの大切な学習時間を割いてまで 参加したほうが良いのか?

高校受験!受験生の夏休みの過ごし方は?どれくらい勉強する?

高校受験が 人生で初の大きな受験だ という人も珍しくありません。 既にいくつもの受験を経験している 大人(親)からすると 「なかなか本気モードにならない」 など、もどかしさでいっぱいになりますね。

勉強ができる子どもの習慣は?どうやったらそんな風に育つの?

勉強のできるできないは その子の元々持つ能力にも由来するところもあります。 でも、 理解力はあるのに勉強が苦手 というお子さんもいらっしゃいます。 今回は、 その差はどうしてできてしまうのか。 を、行動のパターンとして分析していきますね。

親が子どもにつかせたい職業の上位は公務員!そりゃやっぱり・・・

親が子どもについてほしい職業ランキングで 公務員は必ず上位に位置しています。 やはり、 安定した収入 というのが理由です。

将来就きたい仕事ランキング上位のYouTuber!その現実は?

博多華丸大吉さんが 「YouTuberになりたい」 というネタを披露して数年が経ちます。

運動会の雨天時の判断はどうしてる?平日は休みが取れないのに・・・

春に運動会をするところが多くなりましたよね。 運動会といえば秋というイメージもありましたが 異常な暑さと学校の行事の都合で 春の運動会が定番になってきている様子です。

熱中症対策ができる食べ物!スポーツをする人が知っておきたいあれこれ!

もうすぐ暑い夏が来ますね。 熱中症対策できてますか? 水分補給はもちろんなのですが 食べ物でも予防していきたいところです。 どんな食べ物が熱中症の予防対策できるのか紹介していきますね。

熱中症対策に効果がある飲み物は?お茶がいいの?

毎年ニュースになる熱中症。 熱中症対策として最も効果がある飲み物は 経口保水飲料だといわれますね。 ただ、 塩と砂糖の混ざったあの味が 苦手という人も多いですよね。 そこで、 他にも熱中症の予防に効果的な飲み物を紹介していきます。

熱中症予防に必要な水分補給量はどのくらい?

人は、 1日に2リットル~2.5リットルの水分を 尿や便などから排出しています。

仕事と子育ての両立でうつかも?と思ったときの対処法は?

仕事と子育ての両立は、とても大変ですよね。 なかには、 仕事と子育てに追われてうつになってしまう人もいます。 うつになる人に多いのは、 真面目で完璧主義の人です。 では、自分がうつかもと思った時は、 どうすればいいのでしょうか。 今回は「仕事と子…

教科担任制が小学校から?!こんなデメリットがある!

小学校から教科担任制を導入するという案が検討されています。 教科によって先生がかわる中学校からのあれです(笑)。

保育園で病気ばかりもらってくる!気をつけておきたいことは?

保育園に入ったばかりの頃は、 どうしても保育園から病気をもらってきてしまうものです。

母乳で育児ができなかった。でも落ち込まない!

母乳で育児をしたいと思っているのに、 思い通りにいかないという悩みはよく聞かれます。 母乳のことにに限らず、 育児は思い通りにいくことの方が 少ないですよね。

子どもの熱が下がらない時の判断基準は?子どもの様子のここに注意!

子どもが熱を出した時は、 とても可哀想で心配になってしまいますよね。 どのタイミングで病院に連れていけばいいのかも 迷ってしまうことも多いのではないでしょうか。

家庭訪問の時のお茶の出し方は?地方によって違うって本当!?

4月になると担任の先生の家庭訪問がある季節です。 お茶どうしよう? いつ出したらいいんだろう? 悩む方は多いと思います。 多くの先生は1日に何件も廻らないといけませんので、 おそらくお茶を飲む暇もないかとも思いますが、 そうは言ってもお茶くらい出…

兼業主夫のお仕事は?家事も育児も仕事もこなすってどんな仕事をしているの?

以前、女性が働いて 男性が家事をする 専業主夫 という言葉が話題になりましたね。

育児ノイローゼを相談できないのは危険!あなたのパートナーは大丈夫?

核家族化が進んでいる現在、 昔のように親や地域の人に 助けてもらいながら育児をするということが 難しくなってきています。

左利きは矯正すべきか否か!昔よく聞いたけど今はどうなの?

私、実はイクメンパパです。 我が家の上の子は右手で何でもしますが、 小さい頃、投げるのはどちらでも同じように投げ、 サッカーをしていたときは、 左足の方がキック力がありました。 特段矯正はしていませんが、 もしかしたら、左優位だったのかもしれま…

スマホの学校持ち込み解禁!?デメリットの方がメリットより多いのでは?

2019年2月19日に 文部科学大臣の柴山さんが、 小中学校への携帯電話やスマホの持ち込み についてコメントされ、話題となっていますね。

塾選びのポイントは?中学校教師に聞いた成功事例と失敗事例

子どもの成績が気になる。 どうしたらやる気を持ってくれるんだろう? やる気スイッチを簡単に押せたらどんなに楽か。 私もそんな悩みを持っていた親の一人です。 「塾に通わせたほうが良いんですかねぇ?」 思い切って中学校の担任の先生や 中学校に勤めて…