つれづれ日記

気になったことを詳しく調べて私見を交えわかりやすくお伝えします

熱中症対策に効果がある飲み物は?お茶がいいの?

熱中症対策 飲み物 お茶

毎年ニュースになる熱中症

 

熱中症対策として最も効果がある飲み物は

経口保水飲料だといわれますね。

 

ただ、

塩と砂糖の混ざったあの味が

苦手という人も多いですよね。

 

そこで、

他にも熱中症の予防に効果的な飲み物を紹介していきます。

 

 

スポンサーリンク

   

 

まず、塩分を適度に含んだ飲み物。

それは熱中症の主な原因に

塩分の不足が挙げられるからです。

 

経口補水飲料も

スポーツドリンクも

この条件を満たしています。

 

しかし、

いつも経口補水飲料だと

お金がかかって仕方がありませんし、

 

いつもスポーツドリンクだと

糖分の取り過ぎが問題になります。

 

そこで、昔ながらのお茶に注目しました。

 

お茶は熱中症対策として

悪くはないですが欠点があります。

 

それは、カフェインによる利尿作用があるものが多い

ということです。

 

トイレに頻繁に行く事になり

水分を摂ったつもりが

逆に脱水症状を起こしてしまう恐れがあるのです。

 

ポイントはカフェインです。

 

緑茶はカフェイン多くを含んでいるので

熱中症対策には不向きだといえます。

 

水筒によく入れる麦茶は?

ということで更に調べてみました。

 

熱中症対策のための飲み物として麦茶はどうなの?

熱中症対策 飲み物 お茶

まず、結論から言うと

麦茶は意外と有効です。

 

麦茶には

カフェインが入っておらず

利尿作用が少ないからです。

 

また、ミネラルが豊富に含まれていることも

麦茶が優秀な熱中症対策の飲み物だという理由になります。

 

さらに

麦茶には夏の暑い日に

体の熱を冷ます効果があることも知られています。

 

夏はどうしても体内から熱くなりがち。

体に熱がたまるのを防ぎ、

体温調整のバランスが崩れないよう

にしたいもの。

 

麦茶がその役割を果たすのですね。

麦茶にはミネラルも含まれているため

トイレで排出されてしまったミネラルを

補う事ができるのです。

 

塩分は入っていませんが、

糖分もありませんので

スポーツドリンクと

うまく組み合わせて飲むことをオススメします。

 

ただし麦茶は賞味期限が短いです。

家庭で作る場合は容器が清潔である事を前提に

1日か2日で飲みきるようにしましょう。

 

口をつけたペットボトルの麦茶は

常温なら数時間以内に、

冷蔵庫に入れても

その日のうちに飲みきってくださいね。

 

熱中症対策の飲み物として市販されているものをご紹介

熱中症対策 飲み物 市販

私はこれまでに2度熱中症にかかったことがあり、

一度は入院の一歩手前まで行きました。

その時娘がもってきてくれたのがポカリスエットでした。

 

普段私はポカリスエットを飲むことができないのですが

この時は一気に飲んだ記憶があります。

 

そのときの私は汗がひどく

塩分がたくさん出てしまっていたのでしょうね。

 

今は家の冷蔵庫に薬局で売っている

経口保水飲料が常に置いてあります。

 

他にドリンクとして

ソルティーライチもおススメです。

 

実はお茶の中でも麦茶のほかに

ほうじ茶もおすすめなんです。

 

ほうじ茶は茶葉をいるときに

カフェインが飛んでしまうため

ほんの少ししかカフェインが含まれていないのです。

 

ほうじ茶にはカテキンが豊富で

ポリフェノールやフラボノイドも

たくさん含まれていますからね。

 

麦茶同様冷蔵庫にいれて

こまめに飲めるといいですね。

 

飲むだけではなく

飴やタブレット熱中症対策には有効です。

なども塩分補給にはとても有効なので

暑い夏は意識して摂るようにしましょう。

 

「自分は大丈夫」ということはありませんよ!

スポンサーリンク

   

 

熱中症対策ができる飲み物の簡単な作り方をご紹介します

 

熱中症対策が大切なのは分かりますが、

スポーツドリンクや塩分チャージタブレットなど

いつも購入していると意外と家計に負担ですよね。

 

そこで、家で簡単に作れる飲み物の作り方を紹介しますね。

 

【コップ1杯およそ200mLの経口補水液の作り方】

水200mLに

食塩0.6グラム砂糖8グラムを混ぜる。

 

たったこれだけなんですが、

食塩は0.6グラム、砂糖は8グラムを図り取るのが面倒ですよね。

 

そこで登場するのが割り箸です。

 

割り箸を2つに割って

片方の割り箸の太い方を塩にくぐらせます。

 

割り箸の側面に乗った食塩の重さが

大体0.2~0.3グラム程度なので

コップ1杯分の経口補水液を作るためには

割り箸で食塩を2~3回すくい取ればオッケー。

それで大体約0.6グラムです。

 

次に砂糖は

角砂糖で1個約3~4グラム、

スティックシュガーなら1本3~6グラムくらいです。

 

8gですから、

角砂糖1~2個、

スティックシュガーなら1~2本。

 

だいたいでいいんです。

 

水に食塩と砂糖を加えた後

底に沈んでいる食塩と砂糖が見えなくなるまで、

しっかり溶かしたら完成です。

 

家で作った経口補水液の場合は

雑菌が混ざって傷むおそれがあるので、

その日のうちに飲みきる事が大切ですよ。 

 

ただし熱中症対策には有効な経口補水液ですが、

塩分と糖分が入っているので

高血圧、糖尿病などの治療中で食事療法をしている人は

飲みすぎには注意が必要です。

 

まとめ

熱中症は一歩間違えば亡くなることもあります。

家の中にいても熱中症になる場合もありますからね。

 

家の中だからとか戸外だからとか関係なく

水分をまめに取るようにし

万が一熱中症の疑いがあるなら

すぐに塩分などの補給を行い

涼しい所で横になるのが1番です。

 

暑い夏がやってきます。

しっかり熱中症対策をして乗り切りましょう。

 

ではでは。

スポンサーリンク