つれづれ日記

気になったことを詳しく調べて私見を交えわかりやすくお伝えします

平成31年度はいつまで?令和元年度はいつから?

平成31年度 ついまで 令和
元号が4月1日に「令和」と発表されました。

 

私としては綺麗な響きと文字だと思ってのですが

どう思いましたか?

 

でも、変化には混乱がつきもの。

  • 年度はどう変わるの?変わらないの?
  • Webサイト?役所などの公共機関?
  • 免許証、キャッシュカード、クレジットカードは?

 そんないろいろを調べてまとめてみます。

 

 

スポンサーリンク

 
 
 

 

まず、

年度は、

4月1日~3月31日を区切りとします。

 

4月1日はまだ平成31年ですから、

5月に令和元年になっても

そのまま平成31年度が続きます。

 

つまり、

平成31年度は

平成31年4月1日~令和2年3月31日まで

ということになります。

 

ちなみに、

昭和63年度は

昭和63年4月1日から平成元年3月31日でした。

 

この時は平成元年4月1日から

「平成元年度」がスタートしましたが、

今回の場合は、

「令和元年度」

というのは存在しないということになりますね。

 

平成31年度(令和元年度)

と表記されることはあるでしょうが、

正式には平成31年度です。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※追記

正式ルールは上記に書いたとおりですが、

今回の改正に当たっては

平成天皇のご希望として

令和元年度を使用してほしいという

政府報道がありました。

 

よって公的機関において

積極的に令和元年度の表記を用いるところが増えています。

 

令和元年度は

令和元年5月1日~令和2年3月31日まで。

という事になりますね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

スポンサーリンク

 
 
 

 

なぜ令和のスタートは4月1日ではなく5月1日からなの?

令和 5月1日から なぜ

4月発表なのになぜ5月1日施行なの?

不思議だと思いませんか?

 

せっかくなら4月1日にそのまま施行すれば

令和元年度で始まったのに・・・。

 

そう思う人も多いのではないでしょうか?

 

 当初は区切りよく

2018年末に新天皇即位、

そして2019年元日に改元

という案もありました。

 

しかし、

陛下は年末年始には皇室の重要行事が相次ぐ事

そして、昭和天皇崩御から30年という節目でもあるので

「陛下ご自身で節目の儀式を執り行いたい」

という考えを主張されたとのこと。

 

そこでやはり、

4月1日案も浮上していました。

 

でも、

国民全体のことを考えると、

年度替りは転勤や入学など慌しく

地方統一選などもあるため、

昭和の日の後という区切りでもある

5月1日に

ということになったのです。

 

いろいろな事情を考えての

決定だったのですね。 

 

元号令和への改元で混乱する?

令和 改元 混乱

令和という元号を聞いて、

まず私が思ってのは「令和」の令の字。

 

フォントによってマみたいな令に変わるけど大丈夫なの?

ってことでした。

 

これは、大丈夫だという説明がテレビでも言われていました。

 

令和のアクセントも

昭和と同じアクセントでも

鳥の「トンビ」と同じアクセントでも大丈夫だと言うことです。

 

ただし、テレビなどでは

「トンビ」のように

最初の字「れ」にアクセントを置くことに

決めているとのことでした。

 

スポンサーリンク

 
 
 

 

キャッシュカードなどは元号が変わったからといって

変わりません。

クレジットカードも大丈夫です。

  

元号改変によって、

「キャッシュカードを取り替えなければならないので

暗証番号とともに送って下さい。」

という詐欺が起こっており、

高齢者を中心に被害があっているとのこと。

 

元号の改変によって

何ら手続きは必要ありませんし、

正式な手続きであれば

暗証番号を聞き出そうとすることは

絶対にありませんのでご注意を。

令和 免許証 有効期限 変更 必要

運転免許証も最近更新した人は、

有効期限が最大で

平成36年の記載の方もいらっしゃるはずです。

 

しかし、こちらも変更の必要はありません。

平成36年であれば

令和6年の誕生日前後1ヶ月に更新です。

 

パソコンなどは更新の必要があるものもあります。

 

ネット環境で更新プログラムの通知にしたがって

更新するとよいとのことです。

 

こちらの記事もよく読まれています。

kondoux.hatenablog.com

 

スポンサーリンク

 
 
 

 

 

まとめ

昭和から平成に変わったときは、

即位までが急展開ということもあり

混乱も大きかったですが、

 

今回は退位ということで時間的に余裕があり

準備が進められるので混乱を避ける事がしやすいです。

 

今回の4月1日の発表はこのためのもので

こうする事によって5月1日までに

各省庁や自治体、民間などの情報システムの

対応をしやすくなります。

 

天皇が亡くなるまで公務に携わっていただいて

亡くなってから元号を変えるこれまでのやり方から、

今回のように退位されることについても

話し合いがもたれてきましたが、

 

時間に余裕を持ち、混乱を避けられること、

新しい天皇に生きた引き継ぎができること

などは大きなメリットではないかと考えます。

 

「令和」 

綺麗な響きの新元号ですが、

 

一方では

改元のたびに

毎回システムの変更をしなければならない

というのは面倒だという声も聞かれます。

 

西暦表示なら変更の必要もありませんからね。

 

天皇制を否定するわけではなく、

西暦をメインで使うことなど

さまざまなことを考えて

議論をすることはアリかなとも思います。

 

まぁ、今回新元号をめぐって

だいぶん盛り上がりましたけどね。

 

 

令和が良い時代でありますように。

 

ではでは。 

 

スポンサーリンク