つれづれ日記

気になったことを詳しく調べて私見を交えわかりやすくお伝えします

高野山の観光を日帰りでするなら?オススメのコースや所要時間は?

高野山 観光 日帰り

今回は

高野山に大阪から日帰り旅行に行こう

と思っている人に

日帰りでも十分楽しめる観光スポットを紹介しますね。

 

 

まず大阪からバスに乗って日帰り旅行を楽しむ方法から。

 

路線バスで高野山に向かい、

一橋(奥の院口)で降りると

武将のお墓が両サイドに広がります。

 

更に進むと御廟橋(ごびょうばし)があります。

 

そこには、

壇上伽藍(だんじょうがらん)

と呼ばれる場所があります。

 

ここは、

奥の院と並んで二大聖域とされる場所です。

 

壇上伽藍は密教思想に基づく曼荼羅(まんだら)の世界観を

具現化したものだといわれています。

 

他にも、

天保14年(1843年)の大火で焼失し、

170年ぶりに悲願の再建を果たした中門や

六角経蔵があります。

 

六角経像を回転させると

切経を一通り読誦した功徳が得られる

という事です。

 

でも、これは一人で回せるものではないので

みんなで協力して回転ていいとのことです。

 

スポンサーリンク

   

 

高野山の観光、どんなコースでまわる?

高野山 観光 コース

高野山へ電車で行くなら絶対お得な

高野山世界遺産切符」というのもが

大阪の南海電鉄で発行されています。

 

大阪から高野山真野の往復切符(ケーブルカー含む)

高野山の観光エリア内の

ローカルバス乗り放題パスがセットのチケットです。

 

しかも、

お土産割引券やお土産飲食割引券も

(1割引きだけど)ついてます。

予約不要で窓口で購入可能です。

 

さて、

電車に乗って極楽橋駅まで所要時間100分程度です。

極楽橋駅のホームからケーブルカーに乗り換えて

5分ほどすると高野山駅に到着します。

 

そこから路線バスで10分程度

一の橋前停留所をで降りると

弘法大師御廟(こうぼうだいしごびょう)から

奥之院までの参道を歩くことができます。

 

20万基を超える石塔があり、

中には有名な戦国武将の墓石もあります。

 

御廟の前には玉川が流れ、

「御廟橋」という橋があるので

この橋を渡る際は、

弘法大師に挨拶の意を込めて軽く一礼しましょう。

 

この橋から先は神聖な場所ですから

一切の写真・動画撮影が禁止!!

となります。

 

御廟の前には、

昼間だけ入ることができる「燈籠堂(とうろうどう)」があり、

中には

  • 消えずの火
  • 一燈(いっとう)
  • 昭和燈(しょうわとう)

など、たくさんの灯籠が飾られていて

この場所でご祈祷や法会などの行事が行われます。

堂外は夜間でも参拝可能です。

 

このあたりでランチタイムになるはずです。

 

お昼を食べるなら、

再び路線バスに乗って、千住院橋で降りれば

周辺には食事どころやカフェ、

更にはお土産物屋もあるので

ここで全部済ませちゃいましょう。

 

日帰りツアーには時短も大切ですからね。

 

ご飯を食べ終わったら歩いて5分、次は金剛峯寺へ。

 

金剛峯寺は、

高野山真言宗の総本山で

中には皇族がこられた際の部屋や

阿字観道場(あじかんどうじょう)などがあります。

 

そしていよいよ壇上伽藍に行きます。

ここからなら歩いて10分程度でつきます。

 

中門を抜けてすぐ目の前が金堂。

ここには高村光雲作の薬師如来像が

安置されていますが、

特別な日にしか見られません。

 

高さ約48メートルの二重階層の大塔の壇上伽藍は

密教世界を表したもの。

その中心にある根本大塔は、

真言密教の根本道場におけるシンボルで

本尊として大日如来像(だいにちにょらいぞう)が安置され、

堂中にはきらびやかな立体曼荼羅(りったいまんだら)もあります。

大迫力の外観もなかなかのものです。

 

高野山には三鈷松伝説というものがあり、

弘法大師空海が唐への留学中に

密教を広めるための伽藍建設の地を求めて

「三鈷杵(さんこしょ)」と呼ばれる仏具を

投げたら高野山の松に引っかかっていた

という伝説のある有名な松のことです。

 

近くまで行って、

落ちている松を拾ってみましょう。

 

松の葉は本来二股なのですが、

この松は三股に分かれています。

縁起物なので見つけることが出来たらラッキーです!

 

最後に真言密教のお宝がある

高野山霊宝館へいって

朝来た順番で帰路につきます。

 

スポンサーリンク

   

 

高野山観光の所要時間は?

高野山観光 所要時間

高野山観光の所要時間は

おおよそ5時間から6時間です。

 

ちょっと朝早めの出発をすれば十分日帰りでいける時間ですね。

  • 金剛峰寺(こんごうぶじ)
  • 壇上伽藍(だんじょうがらん)
  • 霊宝館(れいほうかん)

日帰りなら、

この3つくらいしか回ることしかできないかもしれませんが

たまにはここの場所に時間を預けてゆっくり回るのもいいですね

 

高野山観光ツアー

高野山 慣行 ツアー

高山観光ツアーは、

各社から色々なツアーが企画されています。

 

出発地もたくさんあります。

 

大阪の出発なら8,000円以下のものもたくさん見つかります。

大阪以外ですと金額が少しずつ高くなりますが・・

 

このバスツアーの代金には

ランチやチケット代も含まれているので

お得感満載です。

 

何よりも自分でランチ場所を探したりしなくていいし、

見るところを間違えたりしないのが安心ですね。

  

まとめ

 高野山は1度は訪れたいお寺です。

お寺好きはもちろん、

宗派関係なく行ってみたいお寺です。

 

泊まらなくても日帰りで十分回れるお寺なので

ぜひ一度訪れてみてくださいね。

 

ではでは。

スポンサーリンク